2015年01月05日(月)

第3回 脳卒中ケア研究会 定例会 : 報告

皆様!!ご報告します~~。大変遅くなって申し訳ございません。
昨年12月13日(土)に開催しました『第3回脳卒中ケア研究会』の内容をご報告します。
今回の研究会テーマは「食べるということに関わるセラピーとケア」でした。
テーマ的には大変興味関心を引くタイムリーな話題だったのでしょうか、北千里(千里金蘭大学)というローカルな場所での開催にもかかわらず96名という多くのご参加をいただきました。改めてお礼申し上げます。ちなみに、会場は千里金蘭大学の9階建て本館の9階大会議室で、吹田市を一望できる眺望が楽しめます。
さて、研究会は・・・・・。代表の登喜和江からの挨拶に始まり、第1部はシンポジスとの方から自身の経験やその時々に考えてきたことやさまざまな活動の実際、そして、今後の展望などをお話しいただきました。
Zentai       Shikai

司会は代表登喜と脳卒中リハ認定看護師の山添でした。
【シンポジスト紹介】
Ms_nishi_2
慢性疾患専門看護師/摂食・嚥下障害看護認定看護師: 

西 依見子 氏
(大阪府立急性期・総合医療センター)

Mr_fujioka

 
言語聴覚士:

藤岡誠二氏
(みどりヶ丘訪問看護ステーション)

Ms_kanda_978x733
歯科衛生士:

神田紀子氏
(みどりヶ丘病院)

Ms_kishiura

看護師・NST専門療法士:

岸浦彩乃氏
(西宮協立脳神経外科病院)

そして、第2部は、ご参加いただいた会場の皆様との活発な意見交換ができました。
会場からの活発な意見や質問に対してシンポジストの方々と共に考えることが
できたのではないかと思います。まだまだ時間があればよかったのですが・・・・・。
Kaijo
会場が広かったのでちょっと学会レイアウトでのマイク配置でしたが、変な緊張感はなく気軽なディスカッションの場となりました。

それぞれの立場からお答えいただきました。

Symposists_2

4時間あまりの研究会でしたが、アッという間に閉会の時間を迎えてしまいました。
本当に、多くの方のご参加をいただきありがとうございました。
アンケートでも、「勉強になった!!」「他職種の意見が聴けて良かった!」「職場に帰って実践してみます!」という反応が多かったような印象を持っています。
来年も、脳卒中ケアに関わる看護師の方々にとって、有意義な研究会となるように早速検討に入らなければ・・・・・・。
では、皆様。お元気でご活躍ください。
そうそう!お知らせです! 来る3月7日(土)に『脳Know実践セミナー』を企画します。『脳Knowネットサロン』も同時開催です。詳細は近日中にホームページでもお知らせします。会員の方にはご案内を郵送します。待っていてください。
※配布資料はこちらから(閲覧のみです)
西 氏 →「nishi.pdf」をダウンロード
藤岡氏→「fujioka_Part1.pdf」をダウンロード
      「fujioka_Part2.pdf」をダウンロード
      「fujioka_Part3.pdf」をダウンロード
      「fujioka_Part4.pdf」をダウンロード
      「fujioka_Part5.pdf」をダウンロード
神田氏→「kanda4_Part1.pdf」をダウンロード
      「kanda4_Part2.pdf」をダウンロード
      「kanda4_Part3.pdf」をダウンロード
      「kanda4_Part4.pdf」をダウンロード
      「kanda4_Part5.pdf」をダウンロード
岸浦氏→「kishiura.pdf」をダウンロード

2014年12月03日(水)

脳ネットサロン第2回目のご報告

2014年10月4日(土)15:00~17:00
於:千里金蘭大学 3号館1階
皆様!ご報告がこんなに遅くなって、本当に申し訳ないです。
では、第2回「脳ネットサロン」の様子をお伝えします。
開催日が10月4日(土)ということで、第41回日本脳神経看護研究学会(10月9日東京)に近かったこともあり、エントリーしている研究課題についての話題から始まりました。発表予定の演題は次の2演題でした。お聞きいただいた方もおられると思いますが・・・・?
[E:sun]研究課題①
「無症候性未破裂脳動脈瘤で自然経過観察の選択をした患者の病気体験」
山本直美(発表者)、山添幸、登喜和江、澁谷幸、日坂ゆかり、山居輝美、杉浦圭子
[E:sun]研究課題②
「無症候未破裂脳動脈瘤患者への看護経験の実態」
杉浦圭子(発表者)、山本直美、登喜和江、日坂ゆかり、山添幸、山居輝美、澁谷幸
未破裂の患者の看護活動に関わる看護師は精神的サポートや生活改善指導などを重要な看護活動と認識している一方で、と、自然経過の未破裂患者は時間経過の中で「動脈瘤を忘れる」とか「生活スタイルを変えない」という生活体験を語っているので、病気認識にズレがあることや基礎疾患を抱えている患者は、動脈瘤よりも基礎疾患のコントロールが生活の中心になっていることなどの現状があります。
その流れで・・・・発症前に発見することがどうなのか?自分に降りかかったらどうなのか?といった現実的な話にもなりました。さあ・・・皆さんはどう思われますか?
研究と言えば山居先生から「高次脳機能障害患者」の生活や、家族の実態についてお話も出てきました。病院から在宅への移行で看護師が介入することが大事だという山添さんの意見は説得力がありました。さすが現役の臨床家!!
それと・・・・・。
これからの「サロンをどうしていくか・・・・・」という話題も少し。“今困っていること”“ちょっとお知恵拝借”“看護研究で行き詰まって・・・・”というようなことでも気軽に立ち寄ってみんなで考えたいと思うのですが・・・・わざわざ北千里までは足を運んでいただけないのかなあー・・・・(涙)[E:sweat01]。
日頃の看護活動をみんなで共有してみませんか?そして帰るときには“ちょっと元気になった”と思えるようなサロンでありたいですね。
皆さん!お茶とお菓子をいただきながらお話をしませんか?[E:cafe]
この日にいただいたお菓子は、栗入りの最中・クッキー・果物(ぶどう)などなど。
お菓子大好きの山本でした。[E:birthday]

次回、第3回「脳ネットサロン」は平成27年3月7日(土)です。
Img_1239_1

2014年12月02日(火)

定例会まであと10日ほどです

Img_0409_1024x765_2

今日は、とても寒くなり、風も強く、「冬の訪れ」を感じた一日でした。
画像は、金蘭大学の近くの紅葉です。  とてもきれいですが、今日の風でだいぶ散ってしまったかもしれません。。。
定例会まであと10日ほどですが、今回の会場はとても大きいので、席に余裕があります。 まだ、参加を迷っておられる方も是非とも紅葉を見がてら参加してください[E:lovely]
申し込みはメールフォームからどうぞ!

2014年09月23日(火)

第3回 脳卒中ケア研究会 定例会のご案内

Meeting226_2

クリックして、画像を拡大できます↑

平成26年 12月13日(土)に千里金蘭大学大会議室において、第3回脳卒中ケア研究会 定例会を開催いたします[E:sign03]
第3回定例会では、脳卒中ケアの中でも「食べること」に焦点をあて、嚥下に関するセラピーとケアについてのシンポジウムを行ないます。
いうまでもなく食事は人の命の源です。「食べること」に対し、私たち看護職や他職種が出来ることをみんなで考えていきたいと思います。特に今回は臨床の場面だけでなく、在宅の視点からも深めていきたいと考えています!
たくさんの参加者をお待ちしています[E:shine]
お申し込みは 左の脳卒中ケア研究会のHPから、直接メールフォームでお願いいたします。

2014年07月01日(火)

第1回 脳Know-netサロン 開催しました!

長らく更新していなかったですね。 申し訳ございません[E:sweat01]

6月7日(土)に開催した第1回『脳Knowネットサロン』 のご報告をします!!

遅くなったことはどうかお許しください。

実は、このサロン開催に関してHPにアップしておりませんでした。 本当にごめんなさい。 
会員の皆様には、メーリングリストでお知らせしていたのですが・・・・・。
 というようなお知らせの不備もあり、当日の参加はゼロ!!何ということでしょう!!

しかし、研究会スタッフは全員集結!!お茶とお菓子をつまみながら、脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の山添幸氏と大阪府看護協会で認定看護師の教育に関わってきた日坂ゆかり氏(現 徳島大学)にいろいろなお話を聴かせてもらいました。 ゆったりとソファーに座って、肩を張らないで語り合った3時間でした。 予定は15:00~17:00でしたが、アッという間でした。本気で何でも語り合える時間がどれだけ豊かな時であるかを改めて知ったように思いました。 おもしろかった[E:sign03]

1024x765_4

さてさて、議論は・・・・・認定看護師になって何が変わったのか? という問いから始まり、認定看護師教育の内容はいわゆる看護師基礎教育とどこがどう違うのか? 看護師はそもそも患者を知る努力をしているのか? 現状の入院期間等の制度上の看護活動の難しさは?近頃の看護教育事情(学生と新人看護師)へと話がヒートアップしました。 

そして再び、認定看護師は何をする存在なのか? というような議論の流れでした。 そして終わりには、「もっと、いろんな看護師の方と語り合いたいね」との感想でした。

詳細をお知らせするにはブログでは難しいので、ぜひ『脳Knowネットサロン』にお越しいただき皆様のご意見をお聞かせください。

次回のご案内です。

 10月4日 (土) 15:00~17:00 千里金蘭大学 3号館 1階 

千里金蘭大学HP URL: http://www.kinran.ac.jp/

気軽にご参加ください。 お待ちしています[E:shine]

次回のご案内は、後日ホームページにアップします。時々お立ち寄りください[E:flair]

1 10 11 12 13 14 15 16 17