2015年03月20日(金)

第3回 脳ネット実践セミナー報告!

平成26年度「第1回実践セミナー」&「第3回脳Knowネットサロン」開催しました。
平成27年3月7日(土)13:00~
Seminor_1
実践の講師は、研究会のシンポジスで「みどりヶ丘病院」口腔衛生士の神田紀子氏です。
参加者は15名(研究会スタッフを含む)でした。
神田先生のデモンストレーションと、実際の患者へのセラピーのビデオを確認しました。
使った物品は、デンタルブラシ(これがとってもやわらかい!!)・吸引用デンタルブラシ・歯間ブラシ、そしてコップに入れた微温湯でした。その後3名1グループとなり、実施者-患者-観察者をローテーションしながら実践しました。
演習の様子・・・
Seminor_2
吸引用デンタルブラシと通常のデンタルブラシの“二刀流“です。わかりますか?

Seminor_3

口腔内をよく観察することの大切さや喀痰のたまりやすい部位やその除去の方法なども意見交換しながら学びました。

やっぱり看護師は「実践できないと意味ない」と実感しました。患者の口腔衛生に関しては、看護師が毎日きっちりとやっていく意識と技術を持ち合わせていることが大事!。脳卒中の患者で経口摂取ができない患者は特に看護師の責任で口腔衛生は維持させなければなりません。肺炎予防はもちろん、経口摂取への準備状態を整えることにもなると思いました。
そして、人としての尊厳!これも大切な観点です。「口臭がない」「口がきれい」といったごく普通の生活状況を守っていくのも看護師の責任だと思います。
今回は、口腔衛生の専門家神田紀子氏からの技術の伝達をしていただきました。実践セミナーはおもしろかったです。またニーズに合った実践セミナーを企画をします。楽しみにしていてください。
この後「脳Knowネットサロン」の場所に移動し、セミナー参加者6名、講師の神田氏、研究会メンバーでサロンの開始です。
Img_0514_1024x765
例のごとく、テーブルにはお菓子満載!紅茶や珈琲や好きな飲み物あれこれ。本日は実践をした後なので甘いものは本当にうれしかったです。
セミナーの時に十分に確認できなかった質問や感想なども聞けましたし、実践教育のお話などいつのもように話は広がる広がる~~。
2時間のサロンはアッという間に過ぎてお開きになりました。
皆さん、どうもお疲れ様でした。
※4月中旬ごろにホームページで27年度の年間計画(サロンや実践セミナー、研究会の日程と内容)をお知らせします。時々覗いてくださいね。

2015年01月14日(水)

平成26年度 脳卒中ケア研究会実践セミナーのご案内

本年3月に行われる脳卒中ケア研究会実践セミナーのご案内です[E:sun]

本研究会ではこれまでの研究会での多くの参加者の方からのご意見を基に『脳Know実践セミナー』を企画いたしました。

初回の今回は、昨年12月第3回脳卒中ケア研究会テーマ「食べるこということに関わるセラピーとケア」で、シンポジストのお一人であった歯科衛生士の神田紀子氏を再度講師としてお招きし、『脳卒中患者の口腔衛生技術』を学んでいきたいと考えております。

さらに、実践セミナーの後は、講師を囲んでの脳Knowネットサロン:神田紀子氏を囲んで脳卒中患者の口腔衛生について語ろう!で、脳卒中患者の口腔衛生の実践的技術についてあるいは日頃の悩みや考えていることを気軽に語り合うことができればと思っております。

第1部:第1回 脳Know実践セミナー

『脳卒中患者の口腔衛生技術』
講師:みどりヶ丘病院 歯科衛生士 神田紀子氏
日時:平成27年3月7日(土) 13:00~15:00
場所:千里金蘭大学2号館 1階看護実習室
参加募集人数:30名  ※先着順で、人数に達ししだい締め切ります。

第2部:第3回 脳Knowネットサロン

『神田紀子氏を囲んで脳卒中患者の口腔衛生について語ろう!』
日時:平成27年3月7日(土) 15:00~17:00
場所:千里金蘭大学3号館 1階会議室
参加費: 
[E:diamond]会員 実践セミナー \500、サロン無料
(年会費未納の方は当日年会費を納入していただきます。)
[E:diamond]非会員 実践セミナー\3,000、サロン\500

お申し込みは、当研究会ホームページの「お問い合わせ」から、もしくは info@strokecare-net に会員・非会員の別、氏名(ふりがな)、脳実践セミナーと脳ネットサロンの参加の有無をご記入の上、送信していただきますようにお願いいたします

本実践セミナーには会員の方はもちろん、非会員の方もご参加いただけます。

当日の案内チラシはこちらから→「220150114.pdf」をダウンロード

千里金蘭大学のアクセスはこちらから→https://www.kinran.ac.jp/cheer/access.html
是非ともご参加ください[E:sign03]

2014年12月03日(水)

脳ネットサロン第2回目のご報告

2014年10月4日(土)15:00~17:00
於:千里金蘭大学 3号館1階
皆様!ご報告がこんなに遅くなって、本当に申し訳ないです。
では、第2回「脳ネットサロン」の様子をお伝えします。
開催日が10月4日(土)ということで、第41回日本脳神経看護研究学会(10月9日東京)に近かったこともあり、エントリーしている研究課題についての話題から始まりました。発表予定の演題は次の2演題でした。お聞きいただいた方もおられると思いますが・・・・?
[E:sun]研究課題①
「無症候性未破裂脳動脈瘤で自然経過観察の選択をした患者の病気体験」
山本直美(発表者)、山添幸、登喜和江、澁谷幸、日坂ゆかり、山居輝美、杉浦圭子
[E:sun]研究課題②
「無症候未破裂脳動脈瘤患者への看護経験の実態」
杉浦圭子(発表者)、山本直美、登喜和江、日坂ゆかり、山添幸、山居輝美、澁谷幸
未破裂の患者の看護活動に関わる看護師は精神的サポートや生活改善指導などを重要な看護活動と認識している一方で、と、自然経過の未破裂患者は時間経過の中で「動脈瘤を忘れる」とか「生活スタイルを変えない」という生活体験を語っているので、病気認識にズレがあることや基礎疾患を抱えている患者は、動脈瘤よりも基礎疾患のコントロールが生活の中心になっていることなどの現状があります。
その流れで・・・・発症前に発見することがどうなのか?自分に降りかかったらどうなのか?といった現実的な話にもなりました。さあ・・・皆さんはどう思われますか?
研究と言えば山居先生から「高次脳機能障害患者」の生活や、家族の実態についてお話も出てきました。病院から在宅への移行で看護師が介入することが大事だという山添さんの意見は説得力がありました。さすが現役の臨床家!!
それと・・・・・。
これからの「サロンをどうしていくか・・・・・」という話題も少し。“今困っていること”“ちょっとお知恵拝借”“看護研究で行き詰まって・・・・”というようなことでも気軽に立ち寄ってみんなで考えたいと思うのですが・・・・わざわざ北千里までは足を運んでいただけないのかなあー・・・・(涙)[E:sweat01]。
日頃の看護活動をみんなで共有してみませんか?そして帰るときには“ちょっと元気になった”と思えるようなサロンでありたいですね。
皆さん!お茶とお菓子をいただきながらお話をしませんか?[E:cafe]
この日にいただいたお菓子は、栗入りの最中・クッキー・果物(ぶどう)などなど。
お菓子大好きの山本でした。[E:birthday]

次回、第3回「脳ネットサロン」は平成27年3月7日(土)です。
Img_1239_1

2014年07月01日(火)

第1回 脳Know-netサロン 開催しました!

長らく更新していなかったですね。 申し訳ございません[E:sweat01]

6月7日(土)に開催した第1回『脳Knowネットサロン』 のご報告をします!!

遅くなったことはどうかお許しください。

実は、このサロン開催に関してHPにアップしておりませんでした。 本当にごめんなさい。 
会員の皆様には、メーリングリストでお知らせしていたのですが・・・・・。
 というようなお知らせの不備もあり、当日の参加はゼロ!!何ということでしょう!!

しかし、研究会スタッフは全員集結!!お茶とお菓子をつまみながら、脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の山添幸氏と大阪府看護協会で認定看護師の教育に関わってきた日坂ゆかり氏(現 徳島大学)にいろいろなお話を聴かせてもらいました。 ゆったりとソファーに座って、肩を張らないで語り合った3時間でした。 予定は15:00~17:00でしたが、アッという間でした。本気で何でも語り合える時間がどれだけ豊かな時であるかを改めて知ったように思いました。 おもしろかった[E:sign03]

1024x765_4

さてさて、議論は・・・・・認定看護師になって何が変わったのか? という問いから始まり、認定看護師教育の内容はいわゆる看護師基礎教育とどこがどう違うのか? 看護師はそもそも患者を知る努力をしているのか? 現状の入院期間等の制度上の看護活動の難しさは?近頃の看護教育事情(学生と新人看護師)へと話がヒートアップしました。 

そして再び、認定看護師は何をする存在なのか? というような議論の流れでした。 そして終わりには、「もっと、いろんな看護師の方と語り合いたいね」との感想でした。

詳細をお知らせするにはブログでは難しいので、ぜひ『脳Knowネットサロン』にお越しいただき皆様のご意見をお聞かせください。

次回のご案内です。

 10月4日 (土) 15:00~17:00 千里金蘭大学 3号館 1階 

千里金蘭大学HP URL: http://www.kinran.ac.jp/

気軽にご参加ください。 お待ちしています[E:shine]

次回のご案内は、後日ホームページにアップします。時々お立ち寄りください[E:flair]

1 2 3 4